ほぼビンピンチ(ᵔᴥᵔ)

はじめまして。
ほぼ貧乏で毎月家計ピンチです。
何とか節約したいと思っていても、ダメダメ主婦なので結果が出せません。
とにかく赤字家計から抜け出したいです。

♦︎アレンジレシピ♦︎伊彌彦ちゃまめ

こんにちは😸





今回、伊彌彦ちゃまめのアレンジレシピのご紹介です✨✨✨














3袋づつ使ってアレンジレシピを作りました。













⭐︎茶豆の巻き巻きチーズ







材料


茶豆

スライスチーズ

ライスペーパー











作り方



茶豆は袋のまま洗って、電子レンジでチンする。

茶豆の甘皮も全て剥いておく。

ライスペーパーを水にさっとくぐらせて、やわらかくなったら、チーズ、茶豆をのせて巻く。

フライパンにオリーブオイルを入れて、茶豆とチーズ巻きを焼いたら完成。








⭐︎茶豆のビック包み焼き








材料


茶豆

トマト

豚バラ肉

餃子の皮

ごま油

黒胡麻













作り方


茶豆は袋のまま洗って、電子レンジでチンします。

茶豆を殻から出して、甘皮も一粒ずつ剥いておきます。

フライパンに餃子の皮を並べて、豚バラ肉には塩、黒胡麻を多めにふりかけて、トマト、茶豆、餃子の皮を1番上に並べて、お水を入れて中まで火を通します。










最後にごま油で焦げ目をつけたら出来上がり。



















⭐︎茶豆コロッケ










材料


茶豆

じゃがいも

たまご

バター

パン粉

小麦粉

胡椒













作り方


茶豆は袋のまま洗って、電子レンジでチンする。

茶豆は殻から出して、一粒づつ甘皮を剥いておく。

じゃがいもを茹でたら、水分をとばし、熱いうちにつぶして、塩、胡椒をふっておく。










つぶしたじゃがいもに溶かしバターを入れて、茶豆を入れて混ぜて、小判形に形を整える。

小麦粉、たまご、パン粉をつけたら、油で揚げて出来上がり。











⭐︎茶豆のケーキ









材料


茶豆

ホットケーキミックス

たまご

牛乳

サラダ油












作り方


茶豆は袋のまま洗って、電子レンジでチンしておきます。

茶豆を殻から出して、一粒づつ甘皮を剥いておきます。

炊飯器にサラダ油を大さじ1くらいを入れて、ホットケーキミックス、たまご、牛乳を入れて、よくかき混ぜる。













茶豆を入れて混ぜたら、炊飯器のスイッチオン。炊けたら、竹串を刺して何もついてこなかったら出来上がり。

私は1回では出来なかったので、2回炊飯器で炊きました。






伊彌彦ちゃまめについて


伊彌彦ちゃまめは枝豆の最盛期である夏に収穫される茶豆です。

豆の薄皮が茶色であることが特徴です。

アミノ酸や糖分が豊富で、芳醇な香りと豊かな甘みから幅広い世代に人気です。



茶豆も普通の枝豆って同じじゃない?って思ってたんですが、すみません💦全然違いました。

どっちも美味しいのですが、茶豆の濃厚なホクホクした美味しさに驚きました。



弥彦山からは、冷たい風が吹き降りてきます。この冷気こそ、枝豆がおいしく育つポイントの一つ。茶豆が実り始める頃、日中は暖かく、太陽の光がたっぷり注ぎ、夜は急激に冷え込むという「昼夜の激しい寒暖差」が、茶豆に甘味とうま味と蓄えさせるから、この美味しい茶豆が出来たのですね。













6袋、全部をアレンジレシピで使用させていただきました✨














わりとどんな料理にも合う食材で、茶豆をむきながら、ちょっと茶豆を食べてみたら、濃厚な甘みがあって、このままでも美味しかったので、アレンジレシピで、もっと美味しい茶豆にしてあげなきゃって思いました。

子供が茶豆むきを手伝ってくれたので、コミュニケーション取りながら、スムーズに料理が出来たのも楽しかったです。

枝豆は好きでよく食べますが,こんなに色々な料理に合う食材とはと、新しい発見出来て良かったです。

家族も美味しい茶豆をたくさん食べられて、茶豆の美味しさに食卓が賑やかになりました。














伊彌彦ちゃまめ


♦︎モニター♦︎アクアレーベル スペシャルジェルクリーム EX (モイスト) アクアレーベル スペシャルジェルクリーム EX (ブライトニング) (医薬部外品) (販売名:アクアレーベル ブライトニング ジェルクリーム EX) アクアレーベル スペシャルジェルクリーム EX (オイルイン)

こんにちは😸

毎日暑すぎますね💦






今回、

アクアレーベル スペシャルジェルクリーム EX (モイスト)


アクアレーベル スペシャルジェルクリーム EX (ブライトニング) (医薬部外品)

(販売名:アクアレーベル ブライトニング ジェルクリーム EX)


アクアレーベル スペシャルジェルクリーム EX (オイルイン)


の3種類のご紹介です✨





⭐︎アクアレーベルのプロモーションに参加しています。






🟦特徴



すべて内容量は90g

詰め替え用もあるのが嬉しいです。

アミノ酸研究の集大成であるアクアレーベルが、2023年8月21日にリニューアル発売✨

赤ちゃんの美肌に多く含まれる、D-アミノ酸からなる「浸透美容Dアミノ酸*」を新配合。

*(うるおい保持成分)D-グルタミン酸、DL-アラニン、DL-メチオニン

うるっとほぐして、うっとりぷるん肌へ。

ご褒美エステ気分 1品でなりたい肌を叶えるオールインワン。








家族のお世話に追われて、自分の時間がなかなか取れない!っていう時にオールインワンなら、もう限界なくらい疲れ果てていても、これくらいならお手入れ出来るっと助かってます!
















アクアレーベル スペシャルジェルクリーム EX (ブライトニング) (医薬部外品)

(販売名:アクアレーベル ブライトニング ジェルクリーム EX)
























ロイヤルブルーのパッケージが素敵です。

ワンタッチキャップで、開け閉めが楽なのも◎


ジェルクリームは、うっすらピンク色のオールインワンクリームです。


手の甲に伸ばしてみるとみずみずしく、さらっとしたテクスチャーです。

ハーバルローズの香りが、爽やかで気持ちいい気分になれて癒されます。










アクアレーベル スペシャルジェルクリーム EX (モイスト)

























真っ赤なパッケージが目を引く可愛さ🩷

パカッとワンタッチキャップで、使いたい時にすぐに開け閉め簡単です。

透明なオールインワンジェルクリームです。


オールインワンジェルは、わらび餅のように伸びるテクスチャーが楽しい。

さらっとして軽いのに、しっとりした使い心地がお気に入りです。











アクアレーベル スペシャルジェルクリーム EX (オイルイン)
































 





大人を感じさせるゴールドのパッケージが、お洒落です。

黄色味がかった透明な色のオールインワンジェルクリームです。

オールインワンジェルは、オイルインのカプセル入りのつぶつぶ感が楽しいテクスチャーで、贅沢な気分になれます。

3つの中で、このオールインワンジェルの香りと、高級感ある濃厚なテクスチャーが1番好きです。

















アクアレーベル スペシャルジェルクリーム EX (モイスト)公式ホームページはこちら






アクアレーベル スペシャルジェルクリーム EX (ブライトニング) (医薬部外品)公式ホームページはこちら






アクアレーベル スペシャルジェルクリーム EX (オイルイン)公式ホームページはこちら









クチコミプロモーションならトラミー

♦︎アレンジレシピ♦︎群馬県産キャベツ

こんにちは😸





今回、群馬県産キャベツを使ったアレンジレシピのご紹介です⭐️⭐️⭐️














大きい新鮮なキャベツを1玉使いきりしちゃいます^_−☆








★キャベツソテー










材料


キャベツ

オリーブオイル

チーズ

黒胡椒












作り方



キャベツを2センチくらいに大胆に切ります











フライパン温めたら、オリーブオイルを入れて、キャベツに焼き目をつけます。

水を少量入れて蓋をして蒸し焼きにします。最後にチーズをキャベツの上にのせて、チーズが溶けたら黒胡椒をふりかけて出来上がりです。








★くるくるキャベツ













材料


キャベツ

豚バラ肉

ズッキーニ

黒胡麻

醤油

ごま油

砂糖












作り方


キャベツの葉を5枚レンジで軽くチンして冷ます。

ズッキーニは薄切りにして、キャベツ、ズッキーニ、豚肉をのせたら塩と胡椒をして、くるくると巻きます。













巻き終わったら、お皿にのせてラップをしてレンジでチンする。













適当な大きさに切り分ける。

ごま油、醤油、砂糖、酢、黒胡麻でドレッシングを作ってかけたら出来上がり。








★たっぷりキャベツのハンバーグ
















材料

キャベツ

豚のひき肉

パン粉

玉ねぎ

しめじ

胡椒

醤油

バター

オリーブオイル














作り方


キャベツ、玉ねぎを細かく刻んでおく。

















ボールに豚ひき肉に刻んだキャベツと玉ねぎ、卵、パン粉、塩、胡椒を入れて、手でこねて俵型に形を整えながら、空気を抜いておく。














フライパンを温めて、オリーブオイルを入れて、ハンバーグを中火で焦げ目をつけて、裏返したら蓋をして蒸し焼きにする。

ハンバーグの中まで火が通ったら、茹でておいたキャベツがあるお皿に盛り付ける。

ハンバーグを焼いたフライパンで、しめじを炒めて、酒、醤油、バターでソースを作り、ハンバーグの上にかけて出来上がり。















クリアファイルやシール、ジップロックなどのノベルティも可愛いです❤️














嬬恋村は夏秋キャベツの産地として有名。夏から秋のキャベツ出荷量が全国1位で、7⽉から10⽉末にかけて約1億5000万個ものキャベツが嬬恋村で作られているんだそうです。


8月2日はキャベツの日なんだそう。なんで8月2日がキャベツの日なんだろう?っと疑問になって調べてみたところ、キャベツの生産量日本一を誇る嬬恋村では、独自に8月2日を「キャベツの日」として毎年消費拡大キャンペーンを行っているそうです。


そして8月1日は、ファミマとコラボしたカット野菜が発売✨

コンビニで買える買った野菜は、急に野菜が足りないってなった時に便利そう。今度、ファミマに行ったら、早速買ってみようと思います。




1玉使うのって大変かと思いましたが、キャベツは野菜でも使いやすい野菜なので、モリモリ食べられました。

キャベツソテーは見た目のインパクトと、簡単シンプルで美味しかったです。

くるくるキャベツは、はじめは焼きメニューのつもりでしたが、急にレンジに変更しました。でも、それが正解でした。キャベツと豚バラは相性抜群で、家族も箸が止まらないっと食べてました。

たっぷりキャベツのハンバーグは、たっぷりキャベツをお子さんでも、ペロリと食べられちゃうメニュー。野菜の歯ごたえを感じるように玉ねぎは炒めませんでした。一緒に添えた茹でキャベツも濃いめのソースで、美味しいもぐもぐタイムを楽しめました。

キャベツは常備野菜ですが、これからますます、キャベツの出番が増えそうです。













詳しいキャベツについて